ゲーム
最近映画の話題ばかりでしたが、ようやくゲームの話題に戻ってきました。1世代後の作品が出る直前になって、XY以来のポケモンに復帰したので感想と殿堂入りパの紹介をしていきたいと思います。 自分はシンオウがドンピシャ世代でダイヤモンドが最初のポケモ…
こんにちは。最近暇を持て余しているキネキと申します。 最近興味を持ちまして、ゲーム歴十数年ながら、手をつけていなかった格ゲーに手を伸ばしました! サムスピネオジオコレクションです! YouTubeにあったサムスピ零specialの絶命奥義集を見ましてですね…
どうも、お久しぶりどころじゃない一年ぶりの投稿になります。 この一年だれも見ていなかったであろうこのブログですが、この度、復活いたしました。 ツイッターの方では最近見てよかった映画の感想やプリコネ、ウマ娘のガチャ報告など細々と動いてはいたの…
どうも、こんにちは。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回は直近までプレイしていて、ようやくクリアできたゲームを紹介します。 Wii版の「カドゥケウスZ 2つの超執刀」です。 目次 カドゥケウス、そのゲームの概要 難易度キツめ?手術アクションとは …
どうもです。こんにちは。 今回は久しぶりに紹介したいゲームがありましたので、久々に普通のゲーム紹介をしていきたいなと思います。Twitterとかではちょっと前にバズったらしいので、知っている方も多くいるのかなと思うのですが、やってみて手軽にできて…
どうもです。こんにちはです。 まさかの非常事態宣言の延長ということでさらに引きこもりの期間が長くなってしまいました。もう困ったもので、ただでさえコミュ障なのに、さらにそれに拍車がかかって自粛開けてまともに生活できるのかと心配です。 そんな前…
お久しぶりです。 いろいろやりたいことがありまして…はい…。 今回は大分、久方ぶりにゲームの感想、思い出話の記事になります。 タイトルからわかる通り、ストライダー飛竜1&2について語りたいなと思います。 このブログを見る方の大半はご存じのタイトルだ…
ようこそおいでくださいました。 タイトルからわかる通り、前回と同じくMTGアリーナのデッキ晒しをやっていきたいと思います。一応、前々回の記事にて大まかなルールの説明は行っているのですが、興味を持って分かりにくいところがあったらググってみてくだ…
こんな辺境のブログにようこそいらっしゃいました。 今回は前回の記事の続きみたいなもので、自分がMTGアリーナで使用しているデッキについて晒しながら自分で突っ込んでいきたいと思います。 やったことのある人でないとデッキの良し悪しが分かりにくい、内…
しばらくぶりの更新になります。(ほぼほぼ毎度こんな感じですが......) 今回はゲームの紹介ではなく自分のゲーム、趣味事情について語る自分語りの記事になります。なので興味ない方には申し訳ないですが、あまり長い記事にはならないと思うので見ていただ…
お久しぶりです。たびたび見ていただいている方がいたらお待たせしてすいません。 今回はいつもと違い新しいソフトではまったものを紹介していきたいと思います。 ちょっとだけTwitterでもつぶやいていたりしたのでわかる人にはまるわかりなのですが、紹介す…
こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回の記事でようやく3作目のゲーム紹介となります。 今回は2007(時・闇)・2009(空)年に発売されたポケモン不思議のダンジョンシリーズ第2弾であるポケモン不思議のダンジョン時・闇・空の探検隊について語…
前回、vitaのダウンロードソフトのグノーシアを紹介したのですが、エンディングらしきものが見れたので感想編と題してこのゲームの感想を述べたいと思います。 多少のネタバレも含んでしまうかもしれませんが見ていただけると幸いです。 自分がやっていて思…
前回から時間が空いてしまってすいませんでした。 なかなか書く時間が取れなかったりで更新できませんでした。 年末に書き始めたのはちょっと失敗でしたね。 なので今回の記事は短いものとなります。 あらかじめご了承ください。 さてですね、グノーシアなん…
この記事で二記事目になります。 初めまして、こんにちは。キネキです。 この記事ではPCノベルゲー界隈で有名なTRUE REMEMBARANCEについて 感想や思い入れについて語っていきたいと思っています。 1,TRUE RREMEMAANCEとは? TRUE REMEMBARANCEとは2006年に里…