格ゲー初心者がサムスピを始めた話
こんにちは。最近暇を持て余しているキネキと申します。
最近興味を持ちまして、ゲーム歴十数年ながら、手をつけていなかった格ゲーに手を伸ばしました!
YouTubeにあったサムスピ零specialの絶命奥義集を見ましてですね、キャラや技の幅広さに惚れこみまして買ってしまいました・・・。
ひとまず一作目から進めていこうと思い立ち、操作方法など手探りながらも始めました。
格ゲーのコマンド入力って昔からよくわからないんですよね・・・、何人か触ってみて、シャルロットさんで進めてたんですけど、3戦目の半蔵戦で大詰まりしましたね。
格ゲー慣れしていないこともあり、防御の仕方とか、どんな感じで攻撃を差し込めばいいのか、まるで分かりませんでした。防御されて、飛んで、投げられるを延々と繰り返して、多分20回以上コンティニューしましたね・・・。慣れてないこともありめっちゃイライラしてました。
防御することを覚えて、前にスティックを押し込まないことを覚えたら何とか進めるようにはなりました。同じようなタイプのガルフォードには、そこまで詰まらなかったんですけど、8戦目の不知火さん家の旦那さんにも、そこそこ手こずらされていたので、素早くて遠距離持ってるキャラ苦手かもしれないです・・・。
そんなこんなで復活したラスボスの天草さんのところまではたどり着きました。初めて見たときは「天草さんラスボスに据えるセンスすげえなぁ・・・」としか思っていませんでしたが、一般から見ると謎の妖術使う天草さんってかなりぶっ飛んでますよね・・・。昨今の界隈の捻じくれっぷり(Fateとか…)を見てると不思議とすんなり受け入れられるので、そこの部分に関しては自分も損してるなぁと思ってしまいました。
そういうわけでやりあったわけですけど、もうどうにもならなかったです(絶望)。遠距離攻撃してくるわ、無敵時間長いワープしてくるわ、投げの威力は高いわでてんやわんやの大騒ぎでした。全体の半数以上の負け数がここで稼がれましたね・・・。勝てない時間が辛かったとです・・・。どさくさ紛れに白羽取りしたりもしましたけど、狙ってできないから!
そんなこんなで80回以上はやられた後、何とか倒しました・・・。格ゲーのプロゲーマーってこういうのをポンポンクリアしてるんだなと思うと、初めてすごさが分かりました。シャルロットさんのエンディングでようやくどんな人なのか知りましたけど、フランスまで猛スピードで戻ったんでしょうね、革命始まる前にこれだけの一騎打ちし続けるってかなりカロリー高いですけど・・・すごいの一言です。
零specialまでどれぐらいでたどり着くかはわかりませんが真鏡名ミナちゃん(まじきなって読むんですね)かわいかったのでたどり着きたいなぁ・・・。